佐賀県の宝物 2020 セミナー参加申込
この申込みフォームは「佐賀県の宝物」セミナーの申込みフォームです。
申込みの地域をお間違えのないようご確認ください。
1事業者あたり、1申込みとなります。
佐賀県の宝物グランプリ地域大会の参加には、セミナー参加が必要です。
申込期限:2020年11月16日(月)
●参加事業者情報
会社名/組織名
店舗名・屋号
ある場合のみご記入ください
参加者氏名
参加者氏名(ふりがな)
部署・役職
郵便番号
住所
緊急連絡先
セミナー当日の緊急連絡先として使用します。日中連絡がとれる番号をご記入ください。
メールアドレス
セミナーやグランプリに関する重要なお知らせに利用します。
メールアドレス(確認)
メールアドレスに間違いがないか、もう一度ご入力ください。
業種
選択肢の中からもっとも近いものをお選びください。
複数事業をされている場合には、主な事業について回答ください。
プルダウンから選択
農業(穀類・野菜・果樹・花き・工芸農作物など)
農業(酪農・畜産・養豚・養鶏・養蚕・養蜂など)
農業(農業サービス)
その他農業
林業
漁業(養殖除く)
漁業(水産養殖)
製造業(食品:農産物加工食品)
製造業(食品:農産物加工菓子類)
製造業(飲料・酒類)
製造業(その他食品)
製造業(繊維)
製造業(木材・木製品)
製造業(家具・装備品)
製造業(紙製品)
製造業(印刷関連)
製造業(石油・化学・プラ製品)
製造業(革・毛皮製品)
製造業(窯業・土石製品)
その他製造業
卸売・小売業(食品・飲料・酒類)
卸売・小売業(繊維・衣服・身の回り品)
小売業(百貨店・総合スーパー)
小売業(無店舗)
その他卸売・小売業
宿泊業
飲食店
持ち帰り・宅配飲食サービス業
旅行・ツアー・観光業
その他生活関連サービス・娯楽業
広告・デザイン・専門技術サービス業
情報通信・メディア業
運輸・郵便・倉庫業
教育関連業
医療・福祉関連業
電気・ガス・水道関連業
金融・保険関連業
不動産関連業
建設業
鉱業・採石・砂利採取業
その他産業
プルダウンから選択
現在の主力商品と商品のウリ
●追加参加者
1事業者から複数名参加の場合、追加2名までご参加いただけます。
上記以外の参加者希望者は、追加で何名いらっしゃいますか?
追加はいない
1名
2名
<追加参加者>
(追加参加者)参加者氏名
(追加参加者)参加者氏名(ふりがな)
(追加参加者)メールアドレス
<追加参加者①>
(追加参加者①)参加者氏名
(追加参加者①)参加者氏名(ふりがな)
(追加参加者①)メールアドレス
<追加参加者②>
(追加参加者②)参加者氏名
(追加参加者②)参加者氏名(ふりがな)
(追加参加者②)メールアドレス
●セミナー参加予定
セミナーのそれぞれの日程について、参加人数をお知らせください。
※佐賀県の宝物グランプリ参加には、セミナー参加が必要です
第1回セミナー
2020年11月20日(金) 14:00〜17:00
会場:あい菜食堂(佐賀市水ケ江)
「売れる商品を作る技術」
1名
2名
3名
参加しない
第2回セミナー ※講師オンライン出演セミナー
2020年12月11日(金) 14:00〜17:00
会場:あい菜食堂(佐賀市水ケ江)
「コラボの技術」
1名
2名
3名
参加しない
第3回セミナー ※講師オンライン出演セミナー
2021年1月22日(金) 14:00〜17:00
会場:あい菜食堂(佐賀市水ケ江)
「伝える技術」
1名
2名
3名
参加しない
●事前アンケート
現時点での「佐賀県の宝物グランプリ」地方大会への参加希望
ぜひ参加したい
できれば参加したい
現時点では参加をしない
にっぽんの宝物やこのセミナーを知ったきっかけ(複数回答可)
セミナー・グランプリ運営者からの案内
過去のセミナー・グランプリ参加者からの案内
その他知人からの紹介
テレビで観て(ガイアの夜明け)
テレビで観て(その他)
SNSで知って
メールで案内が来て
ポスターを見て
チラシを見て
その他
解決したい課題(複数回答可)
商品のブラッシュアップをしたい
新商品を開発したい
商品開発のパートナーを見つけたい
ブランディングをしたい
パッケージの改良・開発をしたい
ネーミングの改良・開発をしたい
商品の問題点・課題点を把握したい
販売・PRについて学びたい
営業力・プレゼンテーション力を上げたい
商品のプロモーションをしたい
メディアから取材を受けたい
新たな販路を獲得をしたい
海外戦略を学びたい
異業種の仲間が欲しい
自社の人材育成をしたい
後継者の育成をしたい
自社のチームワークを高めたい
自社/自身の意識改革をしたい
その他
解決したい課題を具体的にご記入ください。
事務局へのメッセージ
ご記入いただいた個人情報は、佐賀県の宝物事務局(㈱佐賀広告センター、佐賀県)および、にっぽんの宝物JAPAN事務局(㈱にっぽんの宝物、㈱アクティブラーニング、㈱スコープ、㈱スコープジェーピー)において適切に管理し、主催者からの情報提供のみに利用させていただきます。
※新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、セミナーおよびグランプリの実施方法を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※本イベントへの反社会的勢力の参加はお断りします。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20